部屋の整理をしていたら1冊のノートが出てきました。
昔の日記帳かと思ったら、中に書いてあったのは、
面白い出来事や失敗談、ジョークなど。
読んでて笑ってしまいました。(*^^*)
2013.5.1.
石渡誠さんの本「英語を本気でモノにするための心構え」に感激。
「言い訳はしない!」と家族に宣言したら、
息子にすぐさま
「母さん、そしたら生きていけないね!」と返された。
(あたしって言い訳だらけの人生だったのね~ ^^;)
今日は一番笑った話を3つだけ紹介します。多分FBでみつけたものです。
【コンビニで】
コンビニで「弁当あたためますか?」と訊かれて
「俺たちみたいにアツアツで。。。」って言ってるカップルがいたけど、
チンしたあとの店員さんの
「すぐ冷めるのでお気をつけください^^」って対応が神すぎた!!!
【レストランの会話】
レストランに行った。ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」ウェーターが言った。
男の方が「久保田でございます」と言った。
女のほうが「細谷でございます」と言った。
ウェーターは震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
【ヘアーサロンで】
隣でカットしていた小学生が
「もみあげはどうしますか?」と美容師に訊かれたが
「もみあげ」の意味がわからなかったらしく、
「とりあえず揉んどいてください」と言った。
私は爆笑してコーヒーを鏡に向かって吹き出した。
私も吹き出してしまいました。
(コーヒー飲みながらでなくてよかったです)
シールを貼ってみました ♪
最近はスマフォのメモ帳をユーモアノート代わりにしているのですが、
せっかくこんなノートが見つかったので、選りすぐりのものは
こちらに書き写そうと思います。
みなさんもよかったら集めてみませんか?
★出版記念コラボセミナー&パーティ
7月22日(土)14:00~16:00
詳細および申込みはLINE公式アカウントにて
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。