5月からスタートしたオンライン ユーモアコミュニケーションコース
最初は日本語だけの予定でしたが、急遽英語のクラスも開催することになりました。
私のクラスは、ワークが終わるごとにハイタッチするので
オンラインでもハイタッチ!
ちなみに英語では Hight Five ! といいます。
オンラインクラスはクラスの時間が短いため、
事前にHP(ホームプレイ)をやってきてもらい、
クラスではそれを発表、アイディアを出し合います。
一人では思いつかないアイディアが出るわ出るわ~♪
グループレッスンの素晴らしいところです。
ものを他のものに見立てる練習
(『ユーモアコミュニケーション~場の雰囲気を一瞬で変える』のハンガーエクササイズです)
Pさんのお玉を使ってのコアラは、ピッタリで笑ってしまいました。
そして昨日は日本語ユーモアコミュニケーションクラスの第一回目
『ユーモアコミュニケーション~場の雰囲気を一瞬で変える』を読んで申し込まれた方がほとんどだったのですが、
中には「ユーモアセンス」でHPにたどり着き、申し込んだ方も。
共通するのは、ユーモアセンスを磨いて職場や家庭で温かい場を作りたい、会話を楽しみたい、もっと遊び心のある人間になりたい。ポジティブに生きたい という強い思いです。
全力でサポートさせていただきます!
5月クラス参加の皆さんの感想の一部です。
・Mothion create Emotions を行うと気持ちが上がること、 さらにメンバーと一緒に行うと、楽しさが2倍・3倍になり、やる気が引き出されることを学びました。
・ポジティブなリアクションを言葉を変えて素早く行う訓練が一番の学びでした。
・あっという間の1時間でした!終了後、リビングで家族と合流し、雑談しましたが、いつもより明るくコミュニケーションする自分がいた気がします。 こんな感じで、ユーモア体質にじわじわなっていきたいなと思いま~す♪
・”抽象的より、具体的。伝えようという気持ちが大切!ということを学べました。”
・受講して楽しかったです。積極的に参加していきたいです!!
・刺激だらけ! 日本人が話す英語に触れることが少ないので勉強になりました。
そして、家での勉強時間があって初めて、リアルが生きてくると実感。
まずは毎日コツコツからだな~とあらためた感じました。
・”ユーモア自己紹介づくり、体と顔の体操、物を見て連想” すぐにやってみようと思います。
写真の掲載について聞くのを忘れたので、全員ぼかしを入れました。
ズームの素晴らしいのは録画機能。
何度でも見られるので復習できます。
オンラインの方がユーモアセンスを磨くのにはいいかもしれません。
次回は、日本語クラスは6月3日 英語クラスは6月7日です。
いつからでも参加できるので、気になっている方はぜひ体験してみてください。
5月31日はダイジェスト版があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。