喜びシリーズ 久しぶりです。

今週からシニア英会話クラスもお休みになりました。

クラスの皆さんと会えないのは寂しいのですが、

シニアクラスのメンバーの一人が言った

Everyday is Sunday!

久々のお休みで、ゆっくりしています。

 

朝からぞうきんを縫ってみたり、

(家庭科の成績はいつも悪かった~)

 

 

花の植え替えをしたり、

 

 

ケーキを作ってみたり、

 

 

朝からお風呂に入ってみたり。。。

 

 

もちろん写真はございません! (>_<)

 

昨日半年ぶりに フェイシャルマッサージを受けたのですが、

「お肌の調子も頭の固さもとてもいいですね!」と

褒められました。(^^♪

 

この時期 ほとんどの方が

ストレスで肌や体に影響が来ているというのです。

不安な気持ちでいるので、首や肩、頭が凝ってしまうのだとか。

 

いかに私が能天気だということですね。

もちろん注意はした方がいいですが、

あまり心配しすぎて病気になってしまっては大変です。

Don’t take things too seriously. 

深刻に思いつめない。

考えすぎない。

 

面白い本を見つけました。

 

 

思わず考えちゃう。「あわよくば、生きるヒントに」ヨシタケシンスケ著

この人の本大好きです!

 

「こういう商品できたらいいな」ってヨシタケシンスケさんが思いついた商品が

心配事を吸わせる紙。

あぶらとり紙みたいなものらしいです。

おでこにピトッとすると心配事を吸い取ってくれる。

落ち込む気持ちは外に付くのではないかと考えるところ面白いですね。

 

あ、でもまたあっという間にお店からなくなってしまいそう。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ  

★出版記念コラボセミナー&パーティ

7月22日(土)14:00~16:00

詳細および申込みはLINE公式アカウントにて
https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。