今日は楽しいひな祭り~♪
祖母が買ってくれたひな人形。
息子がいた時には、ひな人形を飾ることは
あまりなかったのですが、
今年は孫娘が3人になったので
飾ることにしました。
3月初めはいろいろとイベントが入っていたので、
2月末に全員集合!
2人の孫にとっては初節句。
「久しぶりに料理するぞ~!」
とやる気満々だったのですが、
前日にダウン。
結局息子に買ってきてもらいました。
買ってきたものではあったけれど、どれも美味しくて大満足。
みんなでわいわい言いながら食べるのは楽しいですね。
そして余ったちらし寿司の素。
いつ使うの? 今日でしょ!
というわけで、作るはずだったちらし寿司を今日作りました。
母のところでみんなで食べる予定が変更になり、
夫と二人で食べることに。。。
カレーはひとりでも美味しく感じますが、
やっぱり、ちらし寿司は大勢で食べるのがいいですね。
3月初めのイベントも延期、中止になり、
台所に立つ時間が増えてきました。
忙しい時は、簡単にすぐできるものばかり作っていましたが、
こうしてゆっくり作るのも楽しい。
今の時期は料理の腕を磨くのにいいかもしれません。
もちろんユーモアセンス磨きも忘れません!(#^^#)
お知らせ
★Lifehacker(ライフハッカー)で紹介されました。
「人生を変える、人間関係が豊かになるユーモアセンスの磨き方」
■本を出版しました。
※キンドル版が出ました!
真面目すぎる自分を変えたいと思っている人、何でも思いつめてしまいがちな人、もっと自分らしく生きたいと思っている人が、ユーモアで心をほぐして、よりよい人生を過ごすための本です。
※Kindleでも購入できます。
→ご購入はこちら