骨肉腫で余命1年と言われたのにも関わらず
現実を受け止め、
「あと一年ならその間を精一杯堂々と楽しんで生きてやろう」と
力が湧いてきたという東儀秀樹氏。
普通ならショックで落ち込むと思うのに、
「お見舞いに来た人を楽しませたくて、いろんなことを考えて面白がっていました。」
~病気になっても 人を楽しませようとできるなんてすごい~
「そうやって楽しいことを濃くしていけば
楽しい人生になるからそれでいいと。」
~楽しいことを濃くしていく = ユーモアを増やしていくことと同じですね。
「入院中の治療や薬は一切なく、退院できたのは、
『ワクワク細胞』のお蔭だと思っています。」
「精一杯楽しんで生きてやろう」とワクワクした気持ちがワクワク細胞を活性化させ、癌をやっつけた」
東儀秀樹氏の記事はこちら。
私のスピーチハッピーラッキーミーに出てくる松原さんも
「ワクワクすること」が大事だと言ってワクワクすることたくさんやっていました。
ワクワク細胞を活性化させて、わっはっは菌をばらまきましょう!
★★2025年9月より、
「新ユーモアコミュニケーション10回コース」スタートします!
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2025最新】
「話し方」のお勧め186選ランキングで5位、
「コミュニケーション論」のお勧め197選!ランキングで3位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!