今朝ウォーキング中、畑のおばさんに久しぶりに会い、
大きくなったスイカを見せてもらいました!
りっぱですね~ (*^_^*)
奥にもあと二つなっていました。
こちらは 楕円形ですね。
2週間前 真夏のような日照りの中 ジョウロで水を撒いていたおばさん。
自転車で水を運んで それをポリバケツに移して 一日おき それからジョウロで水をやるのです。
昔はペットボトル5つ運んでいたけど、最近は転ぶといけないので3つにしたとか。
いやぁ。野菜を育てるのも 大変なんですね~
そんな姿を見ていたので、立派に野菜がなっているのを見ると「ばんざーい!」と
叫びたい気分でした。 \(^o^)/ (笑)
帰りに葉っぱをちぎって渡してくれたのが、こちら。
フダンソウ と言われたので、「普段草」と書くのかと思ったら不断草。
ほうれん草のようですが、季節に関係なく利用できるようです。
早速おひたしにしていただきました。柔らかくて美味しかったー!
おばさんが愛情をこめて作っているから、なおさらですね。
いただいたプチトマトも二つ実を着けています。(^^♪
見ているだけでも笑顔になります。 笑顔のリストに加えました。(#^-^#)
こちらはおばさんの畑のプチトマトです。 カラフルでかわいいですね。