息子が子供の頃に書いた作文や絵を整理していたら
小学1年生の時の学級文集が出てきました。
深い!
頭に血がのぼったらいけないと思って
つい言ってしまった言葉だと思うのですが、
本人は一生懸命がんばったのに、なぜ褒めてくれないのかと思ったことでしょう。
「なぜだろう?」
子供の言葉ってハッとさせられますね。
Teacher How old is your mother?
Kid She is 6 years old.
Teacher What? How is this possible ?
Kid She became mother only when I was born.
先生 ママは何歳?
子供 6歳
先生 なんですって? そんなはずないでしょ?
子供 だってママはボクが生まれたときにママになったんだもん!
息子もそう思っていたかもしれません。(#^-^#)
お知らせ
★Lifehacker(ライフハッカー)で紹介されました。
「人生を変える、人間関係が豊かになるユーモアセンスの磨き方」
■本を出版しました。
※キンドル版が出ました!
真面目すぎる自分を変えたいと思っている人、何でも思いつめてしまいがちな人、もっと自分らしく生きたいと思っている人が、ユーモアで心をほぐして、よりよい人生を過ごすための本です。
※Kindleでも購入できます。
→ご購入はこちら