新年明けましておめでとうございます!
昨年はブログを読んでいただき、ありがとうございました。
大晦日にやってしまいました!
サツマイモを茹で裏ごしし、砂糖を加え鍋を火にかけて
一口味見してみたら、、、、
しょっぱい!(*_*)
そうです。塩と砂糖を間違えたのです!
あまりの大失敗に思わず、FBに投稿してしまいました。(笑)
昔の自分だったら ガックリして落ち込んでいたかもしれません。
しかし、こういう時こそユーモアの出番!
どこかでほくそ笑んでいる自分がいます。
「何もかもが上手く行っているときは、実はユーモアはあまり必要でないのです。
人に嫌なことを言われたり、物事がうまく行かなかったり、自己嫌悪になりそうなときこそ、ユーモアは力を発揮するのです!」
なーんて、人には言っているくせに、私自身が実践できなければ、説得力ないですよね。
「もう、できたやつ買ったら~」と
夫には言われましたが、あきらめるものか!
流れてくる真田丸の主題歌 ♪
(なぜだかわかりませんが)
目標達成のためには、決めたことをやり抜く力! と今話題の本も言っている。
一度くらいの失敗にめげてどうする!
行け、 マーサ!
スーパーへ いざ 出陣!
縁起を担いで、ランチは、カツカレー(笑)
気持ちを引き締めてやり直し。
もう二度と失敗は許されない。
そして完成!
Oh marvelous! What a delicious kinton!
過去最高のキントンができました!
こんなおっちょこちょいの私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします!