「笑う門には福来る」「笑いは百薬の長」 

笑いが体にも心にもいいことは わかっていても なかなか笑う機会少ないですよね。

 

どうしたらもっと笑えるようになるのでしょうか。

 

「笑いの治癒力」の著者の Allen Klein 氏が勧める もっと笑いを生活に取り入れるための5つの方法をご紹介します。 

頭文字はLAUGH 覚えやすいですね。

 

 Let go   解き放つ   

怒りや苛立ち 緊張など ネガティブな 感情を捨てる。 そのためには距離を置いてからかうこと。

例えば 腹の立つことを言ってみる。

「メールの返事がいつまで経っても来ない!」そしてその後 「ハーハッハッハ」や「ヒーヒッヒッヒ」と 笑い飛ばす。

 

 Attitude   物事に対する姿勢  

物事を深刻に捉えすぎない。

渋滞でイライラするのではなくて、周りのドライバーに投げキッスをする。(アメリカならではですね)

私は、鍵や時計が見つからないとき
「どこにいるの~ 隠れているのはわかっているわよ~」と
かくれんぼの鬼になります。

 

U  You  You need to let go and change your attitude.  No one else can do that for you.

他の人は何もしてくれない。 ネガティブな感情を捨てて 物の見方を変えられるのは、あなただけ。

 

G  Go  Do it   Go find ways to lighten up.   There are many ways in the book.  

実行あるのみ!「笑いの治癒力」”You can’t ruin my day” に載っている方法を試してみる

 

H  Humor Eyes & Humor Ears  Open your eyes and ears and look for humor.  It is all around us.  

 ユーモアの目と耳をもって 周りにある ユーモアを探すこと。 

                                  (humor in the workplace by Allen Klein )

 

2016年米国ユーモアセラピー協会の総会にて。 アレン・クレイン氏と3人の美女 (笑)

 

bron-roberta-allen%e3%81%a8

 

【ユーモアを求めてアメリカに】はこちら

【ユーモアの伝道師アレン・クライン氏へのメール】はこちら

【ユーモアの伝道師アレン・クレイン氏からのメール】はこちら

【ユーモアセラピー協会との出会い】はこちら

 

 

お知らせ  

★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら


 

★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!

詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。 https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。