前回のブログで、ラジオの生放送のあと、
ほっとして電車とバスで家に帰ってしまい、
立体駐車場に停めた車を忘れた話を書いた。
1万円分の図書カードを買い、残り1500円を払った(^_^;)
もちろん、朝6時半からのLINEオープンチャットでは、
さっそくネタにして話した。
実はこれ、ユーモアコミュニケーションの
最高のトレーニング題材になる。
「さぁ、ユーモアコミュニケーションの皆さん、ここからです!
車を忘れて良かったことを書いてください!」
そうお願いしたら――
出てくる、出てくる!
・良かった。その日に気づいて。
・良かった。いい運動になったね。
・駐車場にたった一台だけ停まっている貴重な写真が撮れてよかったじゃない!
・良かった。この先1万円分の本を買うチャンスが約束された。
・良かったじゃなーい! 図書カードで100万円分のアイディアが見つかって!(予祝)
・良かった。私の「自転車を忘れた」なんて大したことないと思えた。
・良かったじゃない。またネタが増えて!
・炎天下だと40度超えで乗れないから、屋内Pで良かったじゃない!
・良かったじゃない。最後から2番目の人が「自分が最後じゃなかった」と安心できた!
などなど、笑いながら「良かったじゃない!」がどんどん出てきて、場が明るくなった。
FBでも、
「マーサったらみんなを楽しませようとして、
わざわざ、そんな失敗を・・・」
と言われたので、
「そ、そ、そうなんです。
ユーモアコミュニケーショントレーナーとしてやるべきことをやったまでです」
と答えた。(^_^;)
昨日のユーモア英会話クラスで話したら、
「私なんて買物に行って、子ども忘れたことありますよ」
――さすが、上には上がいる。
★★2025年9月より、
「新ユーモアコミュニケーション10回コース」スタートします!
※おかげさまで満席になりました!
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2025最新】
「話し方」のお勧め186選ランキングで5位、
「コミュニケーション論」のお勧め197選!ランキングで3位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!