「9月5日にオプチャメンバーの

ファニーのコンサートがあります!

みんなで徳島に行きましょう!」

 

そうアナウンスしたのが半年前。

 

“Let’s~〇〇しよう!”

と声をかけるのは得意でも、

実際に行動に移すのはなかなか難しい (^_^;)

 

リアルセミナー、取材、

秋のユーモアコミュニケーション10回コースの準備に追われるうちに日が過ぎ、

 

「今回は無理かなぁ」と思っていたところに

 

ピラティス講師のアッキーこと西章江さんから連絡があった。

そして、飛行機やホテルを手配してくれて、一緒に行けることになった。

 

「お世話になってばかりではいけない!」

そう思い、私も力を発揮することに。

 

そう、私は――

その名もタイミングの女王。

そして晴れ女。

 

台風が迫る関東から

無事に徳島へ移動できるよう、全集中!

(鬼滅の刃風)

 

シャトルバスに乗ったときは小雨。

ところが移動中は土砂降り。

羽田に着いたときも酷かった。

 

しかし、飛行機は15分遅れただけで徳島に到着。

 

徳島では、クラブハウス「耳ビジ」仲間の西岡真弓さん(にしまゆ)が待っていてくれた。

 

一番右がにしまゆ。

 

「渦潮の観覧船に乗りたい」と伝えると、

「公共交通では最終便に間に合わないから」と、

大阪行きを翌日に延ばしてまで船着き場に連れて行ってくれたのだ。

 

なんと優しいのだろう!

 

穏やかな海から渦が巻く場所へ近づくと、

そこだけ水の色が違い、波しぶきが立ち、少し怖いほど。

 

 

夜は、メイクサポーターのちゅんぴんこと下岡ゆうこさんとも合流。

私以外は初対面だったが、同世代ということもあり、

共通点も見つかって楽しい食事になった。

 

 

 

翌日は午後からコンサート。

それまで阿波おどり会館へ。

 

歴史を学び、時代とともに変化した踊りを見て、

楽器の紹介を受け、そして実際に踊り方を体験。

まずはその場で、次はフロア全体を使って円になって踊る。

40分間のプログラムは流れるようで、とても楽しめた。

 

 

もちろん私とアッキーは下に降りて、踊りに参加。

踊り手さんが「やっとさ~!」と声を上げると、

みんなで「ア、ヤット、ヤット~!」。

最後を少し上げるとさらに楽しい。

 

 

2周目に入った頃、司会者がアッキーに白いレイをかけた。

なんと特別賞!

 

ピラティス講師として、

さらに毎朝「耐芯力」クラスを続けているだけあって、

体のブレない動きを見抜かれたのだろう。

 

西章江さんのプロフィールはこちら

 

 

インタビューされているところ。

 

「踊りながら席に戻ってください」と言われ、

アッキーは軽やかに踊りながら戻ってきた。

 

家族からも「おめでとう!」のLINE。

もうこの時点で徳島を満喫した気分に。

 

 

本当はひょうたんクルーズにも乗るつもりだったが、

階下のお土産屋さんで試食に夢中になり、気づけば時間切れ。

 

そしていよいよ今回のメインイベント――

ファニーのコンサート会場へ。

 

コンサートの様子は次回に。

お知らせ  



  ★★2025年9月より、
「新ユーモアコミュニケーション10回コース」スタートします!
※おかげさまで満席になりました!

★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら


★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

【2025最新】
「話し方」のお勧め186選ランキングで5位
「コミュニケーション論」のお勧め197選!ランキングで3位に選ばれました!

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。


★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!

  

★You Tube始めました!

ユーモア・コミュニケーションチャンネル

英会話でええ会話チャンネル