AATHのメンバーでノースウェスターン大学心理学部の教授Dr.Melissa Morkのユーチューブをシェアします。
辛いときこそ、笑いが救ってくれるという話です。

 

Mellisaは大学3年のとき、突然母親(Trudy)を交通事故で亡くしました。
悲しみに打ちひしがれながらも、彼女は家族とお葬式の準備をしなくてはなりませんでした。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お葬式は厳粛な雰囲気で行われました。

すると式の途中で、牧師さんが 

「みなさん、隣の人とTrudyとの一番楽しかった思い出をシェアしてください」と言ったのです。

私も父親も兄弟も とても話すことはできず、聞くだけでした。

 

最初はひそひそ声、そのうち クスクス笑いに変わり、いつも間にか 教会の壁が揺れるくらいの大笑いになったのです。

というのも母は、とても面白い女性だったです。

 

その笑いは、私の心を癒してくれました。そしてその瞬間悟ったのです。

「乗り越えられるわ。どんなに辛くても。」

「今まで本当に辛かったけれど、きっと乗り越えて見せる。もし笑えるなら、もし笑うことが許されるなら、きっとできる」

 

今私はグリーフカウンセリングで、

「一緒に笑ったのはいつですか」

「一緒に楽しい時間を過ごしたのは、いつですか」

「からかったことやからかわれたことはありますか」

「どんなことで笑いましたか」

「一緒にお祝いしたことはありますか」という質問をします。

なぜなら、お互い傷つけあったこと、けんかしたこと、後悔したことにフォーカスすると相手から遠ざかるからです。

でも一緒に笑ったとき、楽しい時間を過ごしたことを話すと 相手がより近くに感じることができるのです。

それが グリーフカウンセリングで 今はもう存在しない人との関係を確立する方法なのです。

 

ですからもしあなたが悲しみの中いるとしたら、一緒に楽しい時間を過ごしたときのこと、一緒に笑ったときのことを思い出してみてください。

                                                       Dr. Melissa Mork 

 

お知らせ  

★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら


 

★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!

詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。 https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。