ユーモアセンスがない人は
スプリングのない荷車のようだ。
路上のどんな小さな石ころにもガタガタ揺れる。
ヘンリー・ワード・ビーチャー
ユーモアセンスがあると
思いつめず、気楽に生きやすくなる。
私は超真面目人間だったので、
今から思えば、
あんなに思い詰めなければよかったと
思うことが多々ある。
がんじがらめで苦しんでいるときに
ちょっと違う視点を見せてくれると
ほっとする。
友人のKさんが、
そんなエピソードを話してくれた。
東南アジアからの研修生のサポートをしていたときのこと。
研修生はそれぞれ、
日本各地の研修先に派遣されるのだが、
それまでは、どこへ行くのも先生と一緒だったのに
最後は一人で研修先に行かなければならない。
日本語もつたないのに、
ちゃんと目的地まで一人で行けるだろうか~
不安そうな研修生たちにKさんが、言った。
「海さえ渡らなければ、大丈夫よ!」\(^o^)/
どんなに迷っても海さえ渡らなければ、
日本にいれば、そのうち着く。(笑)
そう思うと気が楽になる。
研修生のくすっと笑った姿が目に浮かぶ。
別の友人が、
プロジェクトを成功しなくてはならない!と
追い詰められていたときに
上司に
「命まで取られるわけじゃない」と
言われて吹っ切れたと話してくれたことがある。
私も人間関係で悩んでいたときに、
「50年後はみんな死んでるからねぇ」
と言われて
気持ちが軽くなったことがある。
ユーモアセンスは、遠くから
物事を見て面白がれる力。
ユーモアがあると人生楽しくなるなぁ。
人生は近くで見ると悲劇 遠くで見ると喜劇
チャーリー チャップリン
このウィンナーがかわいくて~
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。