ユーモアコミュニケーション秋コース今日からスタートしました!
「ユーモアが足りない」と言われて
『ユーモアコミュニケーション」の本に出会った人。
自分の講座にもっとユーモアを取り入れたい方、
人の悩みを聞いてあげるだけではなく、
最後ユーモアで相手を元気にしたい方、
ユーモアクラスを受け始めてから、
もうクラスなしでは生きられなくなった方(笑)
など様々なメンバーでスタートでした。
いつもの見方を変えるエクササイズ、
今回はマスクと鉛筆でやりました。
マスクを他のものに見立てるのです。
Pさんのアイディアは両目用眼帯
今日は絶好調。
鉛筆2本の鼻血ブーもおかしかったのですが、
写真はお見せできません。(笑)
ユーモアコミュニケーションの目的は、
相手の人にいい気持ちになってもらうこと。
楽しかったと思ってもらうことです。
そのために大事なのは、リアクション。
声掛けのリズムも大事です。
レッスン後の感想です。
★初めてだったので、最初緊張したけれど、久しぶりにいっぱい笑った。
幸せな気分になりました。
★リズムよくポンポンといくのが楽しいコミュニケーションに大事なんだと感じました。
★たまたま〇〇できたと、毎日の小さな幸せに感謝するのが大事。
★自己紹介にひねりやユーモアが入っていて参考になりました。
★ホームプレイ(課題)積極的に取り組みたい!
5ヶ月後 どんな変化が見られるかとっても楽しみです。
金曜日クラスは、17日スタートです。
まだ空きがありますので、
真面目すぎる自分を変えたい、
ユーモア体質になりたい方は、
ぜひご参加ください!
詳しくはこちら
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。