トーストマスターズ クラブのユーモア例会でやったという

「名作に一文字足して台無しにするシリーズ」

を教えてもらいました。

10年前くらいからTwitterで流行って出回っているそうです。

沈黙の春巻

大地主の子

風呂とともに去りぬ

ころころ

砂糖の女

海辺のフカフカ

老人と海苔

太陽が腹いっぱい

ぶカッコーの巣の上で

女の一年生

ローマの休肝日

太モモ

 

どれもおかしいですよね~

 

 

オペラ座の廃人 みたいに

一文字足すバージョンだけでなく、一文字変えるバージョンもありだそうです。

 

私も名作のタイトルを眺めて考えてみましたが、

ああ、イビキ

くらいしか思いつきませんでした。

ああ、かなし。

 

 

こんなかわいいくまのプーさんも一文字足すと。。。。

 

あくまのプーさん(笑)

 

これは頭の体操にいいですね。 

お知らせ  

★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00

→詳細・お申し込みはこちら

「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。