5月から始まった日本語ユーモアコミュニケーションオンラインコースもついに残り1回になりました。
「自分にはユーモアが欠けている」
「自分の殻を破りたい」
「職場や家庭で和やかな雰囲気を作れるようになりたい」
共通のユーモアコミュニケーションコースの参加理由は
ユーモア体質になりたい!
一回目のクラスのときはやはり皆さん緊張気味でした。
それでも二週間おきのクラスで いろんなユーモアワークに挑戦。
クラス終了後、録画を見て復習、
ホームワークならぬ HP(ホームプレイ)をクラスで発表。
これを繰り返すうちに、皆さんどんどん変化していくのです。
ユーモアコミュニケーションは対面式が一番と思っていた私にとっても驚きでした。
対面式のとき(月1回)は続けて参加できる人は限られていたのですが、今回はほぼ全員 皆勤賞。
同じ目的を持ったメンバーと一緒に練習できるのでどんどんリラックスできたのかもしれません。
2回めのクラス後の感想の一部です。
・終わった後、とても爽快感、高揚感に満ちていて、幸せホルモンがバンバン出てたと想います。家族とも、ご機嫌で、冗談交えて、コミュニケーションが取れました。多分、自分の素をさらけ出せる快感のような気がします。いい意味で癖にしていきたいです🎵動画、すぐお送り頂き、ありがとうございます。まだ余熱あるうちに復習できて、ホントありがたかったです!
・会社や家族と話す時の声(低い)のトーンと、ユーモアコミュニケーションに参加している時の声(弾けてる)のトーンが、全く違う気がしました(?_?)
・同じ目的で集まってる人たちと一緒なので、安心して自分を出せました。
5回目のクラス後の感想です。
・導入の自己紹介で、〇〇も△△も初回から数回で『変わった!』と感じました。
〇〇は随分リラックスして、自分の感じることを素直に話せているし、△△は表情がとてつもなく柔らかく、見た目も全然違う!
・クラスの雰囲気は最初から良かったですが、レッスンを重ねるごとにどんどん楽しい雰囲気、リラックスできる雰囲気になっているのを感じます。
クラスの皆さんの話がおもしろいし、またいろんな切り口の話をされるのでとても勉強になるし、視野が広がる感じです。
ホームプレイも充実してて、私は直前にしてばかりで十分できてませんが、それでも2週間に1回、このホームプレイとレッスンを受けることが、自分がポジティブに成長していくために必要不可欠なものになってきました。
ユーモアクラスは月2回、ハッピーラッキーミーセッションも月2回。ほぼ毎週コミュニケーションの練習をしているから成長が著しいのですね。
10月からのユーモアコミュニケーション10回コースはこちらをご覧ください。
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。