ステイホームが長くなると、模様替えをしてみたくなります。
そういえば、母は模様替えが大好きで、タンスや他の重い家具をよく動かしていました。
それがストレス解消法だったようです。
私はストレスフリーで 洋服も最近は、フリーサイズ。(^-^)v
先日は今まで見たことのないような高得点を出して、
体がフリーズしました。
1ヶ月ぶりに乗った体重計です。(*_*)
あ、模様替えの話でした。
ふと和室に目を向けると夫が注文したカップヌードルの箱、箱、箱。
隠す収納と見せる収納
並べてみることにしました。
5種類のカップヌードル
斜め横から見るとこんな感じ。
真上から見ると
100個送られてきたのですが、食べたのは、まだ10個くらい。
カップヌードルチャーハンもまだオリジナル味とカレー味しか試していません。
ここに並べたのは、半分くらいです。
以前は、何も考えずに食べていいたカップ麺ですが、
朝ドラ「まんぷく」で日清食品の創業者の安藤百福とその妻の仁子(まさこ)の涙ぐましい努力を知ってからは、
感謝して頂いています。
カップヌードルに他の食材を加えて食べるアイディアもネットにありました。
パクチー、納豆は結構美味しかったです。
さあ、3ヶ月後このタワーはどうなっているでしょうか。
お知らせ
★2021年春のユーモアコミュニケーションコースの申込みが始まりました!
→日本語クラスはこちら
→英語クラスはこちら
★「2020年、ライフハッカー読者が最も購入した「ビジネス書籍」ランキング」で1位になりました!!
ライフハッカーの本の紹介はこちら
※Kindleでも購入できます。