先月の末に二人目の孫が生まれました!

女の子です。

ちいさ~い!

なかなかミルクを飲まなくて

ママはかなり大変。

私は2人目の時は実家に里帰りして

赤ちゃんの面倒だけ見ればよかったのですが

息子夫婦は二人で子育てするというので、

(息子が自宅勤務のため)

なるべくサポートしたいと思ってます。

 

台所に立つ時間が増えました。(笑)

何と言っても、まずは食べること。

(NHKのまんぷくラーメンでも同じようなこと言っていました)

料理を作って届けます。

 

交通事故にあったとき、近所の方が次々と料理をもってきてくれたのは

本当に助かりました。

 

2日間で持って行った料理は

タコス、ラタトゥイユ、ちらしずし、ゴーヤチャンプルー、カレー

その他にささみ、コーン、ブロッコリーのゆでたもの。

冷蔵庫にあったもので作ったらバラバラ料理になってしまいました。(笑)

 

とても美味しそうにできたのに(美味しいかどうかはわからない)

写真を撮るのを忘れました。

ちょっと頑張りすぎたので明日は手抜きになります。(笑)

 

上の子と遊ぶのもとても新鮮。

私は息子しかいないので、女の子の相手をするのは初めてなのです。

 

 

息子たちはミニカーやプラレールばかりでしたが、

やはり女の子なのか。おままごとが好きですね。

一生懸命

「まぁちゃん、おかお ぱいちゃった~」

と何度も言ってくるので、録画してママに見せたら

まめちゃん(犬の名前)がマスコットの顔を噛んで食べちゃった と言っていたのでした。

な~るほど。そうわかって聞くとそう聞こえてくるから不思議です。

自分の子育て中は余裕がなかったので

孫との会話はじっくり楽しもうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ  

★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら


 

★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!

詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。 https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。