先日ボイストレイニングの先生のライヤー演奏を聞きに行きました。
ライアーはジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソングにも用いられた楽器です。
楽器は以前見せてもらいましたが、演奏を聞くのは初めてです。
カフェでランチをしながら、ライヤー演奏を聞きました。
ライヤーはコンサートホールでかしこまって聞くのではなく、リラックスしながら、
お喋りしながら聞くのがいいそうです。
音が小さいので部屋もあまり広くない方がいい。
優しい音色に癒されました。
(午前中は病院の付き添いだったのでなおさらです)
3人による演奏、ライヤーの伴奏での歌、朗読+歌とライヤー
プログラムもよく考えられていて 最後まで楽しめました。
私の先生は白い服を着た方です。
もとオペラ歌手だったのですが、
今はライヤーに合う声を出すため毎日練習しています。
声のことになると夢中になってしまうそうです。
「好きの力」はすごいですね。
最近ボイトレを始めた友人と記念撮影。
時間はかかるけれど、いい声を目指して私たちも 練習励みます!
お知らせ
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。