あなたがもし、見ず知らずの人から食事に誘われたら――
どうするだろうか?
こんな人相の人から誘われたら、
「間違いなく断る!」
そう思ったあなたは、正しい。
だって、何をされるかわからない。(笑)
けれども、誘ってくれたのが信用できる人で、
さらに他にも100人招待されているとしたら……
「行ってみようかな」と思うに違いない。
そう思って昨年、私はある交流会に参加した。
けれども理由もわからず迷子になった幼子のように、
知っている人を見つけては近づき、
名刺交換は少ししたものの――
結局、場の雰囲気に圧倒されて終わってしまった。
前回の交流会のブログはこちら
主催者は大坪琢磨さん。
企画者は野上浩一郎さん。
左が野上さん、右が大坪さん。
今回また同じ野上さんからお誘いをいただいたとき、
「ありがとうございます」と答えつつも、
正直気が重かった。
「なにかお手伝いすることがあったら言ってください」
そう伝えたら、イベントが近づくにつれ、
「スタッフお願いできますか?」と依頼がきた。
即答で「やります!」。
その瞬間、気持ちがふっと軽くなった。
実際に任されたのは、来場したゲストを案内したり、
本を選んでもらいサインして棚に飾っていただく程度。
スタッフ仲間
左から斎藤カオリさん、菱田紗絵子さん、たしろいくみさん。
不思議なことに、
「スタッフ」という立場になっただけで、
自分の価値が上がった気がして嬉しかった。
一人ぽつんと立っている人に声をかけたり、
知っている人を紹介したり。
ときどき初対面の人と話したりもして、
とても楽しく過ごせた。
最後は、一人で食事をしていた優しそうな女性の横に座ってお話。
「料理の本を出しているんです」と聞いて、
「私も料理好きなんです!」と気楽に返したら――
なんと!すでに20冊出版、
さらに朝イチ出演経験ありという大御所前田量子さんだった(^_^;)
ただ、ふたりとも控えめなので、
集合写真では顔がほとんど写っていない。
ウォーリーを探せならぬ、「マーサを探せ」状態。
そうそう、最初に登場した“怪しい人物”。
実は、石川和男さんという時間管理コンサルタントだったのだ。
下間都代子さんと一緒に写真を撮ってとお願いしたら、なんと自撮り!
しかも「待受に使って」と言われてしまい、
今回のFB投稿に使わせてもらった。
ありがとうございました!
下間都代子さんと
最後は三人で♡
★★2025年9月より、
「新ユーモアコミュニケーション10回コース」スタートします!
※おかげさまで満席になりました!
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2025最新】
「話し方」のお勧め186選ランキングで5位、
「コミュニケーション論」のお勧め197選!ランキングで3位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!