本を読んで泣くのは久しぶりでした。
先日イングリッシュガーデンに行った帰り、
中央林間の文教堂に立ち寄り、
原田マハの本を探して最初に目に入ったこの本。
誰かがユーモアがあって面白かったと勧めていた覚えがあります。
言葉の力を信じて57万部突破!!!
土曜日の夜読み始め、
日曜日の朝、起きたらすぐ続きが気になり、
部屋で読んでいたのですが、
何度もティッシュをとりに行く始末。
スピーチライターの話なので、
元トーストマスターズのメンバーとしては、とても興味がある話でした。
結婚式のスピーチから始まり、党首討論のスピーチ、選挙演説
その場の雰囲気を一瞬で変える言葉の力に感動しました。
話すことが続く中におや?と思ったのが、
主人公が、同じプロジェクトチームのメンバーWに連れられて老人ホームに行くところです。
Wの言葉の師匠北原正子さんは、(私と同じ正子!)
お年寄りの話を一生懸命聴いています。
リスニングボランティアとこの本では書かれていますが、
「ただひたすらにお年寄りの話を聞く」のです。
北原さんは40代仕事が忙しく、
自分の母親の話をじっくり聞いてあげられませんでした。
そしてある日突然母親は亡くなってしまったのです。
「黙って聞くという行為は、その人のことを決して否定せずに受け止めるということなの。
お年寄りになると話がくどくなったり、同じことを繰り返してしまったりするでしょう。
話したくても、疎まれてしまうおね。何も求めているわけじゃない。ただ話したいだけなのにね」
コピーライターのWが聞くことの大切さを伝えるところもいいと思いました。
「聞くことは、話すことよりもずっとエネルギーがいる。
だけどその分、話すための勇気を得られるんだ、と思います」
話すために聞く。
この部分が心に残ったのは、前回のユーモアクラスのテーマが
「アクティブリスニング」だったのと
J-waveでお話したのが、「よく聞く」だったからかもしれません。
本当に辛いときに覚えていたい言葉もありました。
「困難に向かい合ったとき、もうダメだ、と思った時、想像してみるといい。
三時間後の君、涙止まっている。
二十四時間後の君、涙は乾いている。
二日後の君、顔を上げている。
三日後の君、歩きだしている」
「本当に弱っている人には、
誰かがただそばにいて抱きしめて上げるだけで、
幾千の言葉の代わりになる。
そして、本当に歩き出そうとしている人には、
誰かにかけてもらった言葉が何よりの励みになるんだな、って」
とても温かい気持ちで最後のページをめくると
原田マハの別の本が紹介されていました。
『生きる ぼくら』 です。
「え?マーサばあちゃん?」
買ってしまいました。(笑)
どうかいいおばあちゃんでありますように。。。(笑)
★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
【2024最新】「ユーモア」のおすすめ本61選!
人気ランキングで5位に選ばれました!
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。
★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!
★You Tube始めました!