日本に暮らしていて嬉しいこと。

 

いつでもお寿司が食べられること。

 

アメリカ留学中、

ホームシックにはならなかったのですが、

スシシックになりました。

 

あ~ お寿司が食べたくて、食べたくて、たまらない~!!!

 

そんな時、日本人の友人がいいことを教えてくれました。

アボガド醤油。

 

アボガドを醤油につけて目を閉じて食べると

トロを食べてるよう~

「わ~!!! すご~い!」

 

幸せな気持ちになりました。

 

 

最近ハマっている 平野レミのNHKレシピ。

 

前回は、鮭の上品ソテーを作りましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は『食べたら小籠包』に挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に、食べたら小籠包でした! (笑)

 

ひとつひとつくるむのでなく、

お肉を敷いてワンタンを載せ、

またお肉を敷いてワンタンを繰り返すだけ。

 

でも名前の通り、

食べたら小籠包!

感激しました。

 

(レシピはフードプロセッサーを使っていますが、私は豚のひき肉を使いました)

 

平野レミさんのレシピ

早くていい加減なのが好きです。

 

名前もユーモアがあるものばかり。

他にも

・おいシソべちゃんこ焼き

・厚揚げ一丁ステーキ

・かんタンドリー

などなど。

 

円盤餃子メキシコ編も作ってみましたが、

これも餃子の皮ですが、

食べたらメキシカン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

思わずアレクサに

メキシコ音楽かけてもらって

メキシコ気分を味わいました。♪

 

目を閉じたら〇〇気分。

食べたら〇〇料理

 

楽しむには想像力ですね。

さあて、草津温泉にでも入ってきますか~

(この間温泉の素もらったのがあるはずです)

 

お知らせ  

★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00

→詳細・お申し込みはこちら

「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。