昨日は英語ユーモアコミュニケーションクラスを開催しました。
外は秋晴れ!
昨日のテーマはボーカルバラエティ。
自由自在に声を使って表現します。
まずは体をほぐして、滑舌練習。
感情を変えて同じフレーズを言うことで、
いろいろな表現の仕方があることに気づきます。
日本語の朗読を1文ずつ同じ感情で読んだ時には、
読み終わってみんなで大笑い。
(怒って、笑いながら、ふてくされて、偉そうに、ぶりっ子風に など)
最初の人のトーンに合わせるので、目立ってはいけない。
よく前の人のトーンを聞いて真似するのです。
ひとりでやるのでは味わえない可笑しみがありました。
あまりに面白かったので、またやろうと思います。
面白いジョークなど言わなくても、
声の調子をちょっと変えて話してみるだけで楽しくなります。
ぜひ親しい人と話す時に、試してみてください。
レッスン後に、面白いプレゼンも聴くことができました。
物を使って自分の深層心理に入り込むのだとか。
やってみたくなりました。
次回12月1日の英語コミュニケーションクラスは最終回。
Quick Thinkingがテーマです。
お知らせ
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。