年を取ると3Kになると聞いたことがあります。

硬くなる。(頭も体も)乾く(水分がなくなってくる)感じなくなる。(鈍感になっていく)

何を見ても感動しなくなるのはさみしいですね。

 

シニア英会話クラスのメンバーに元気の秘訣をお聞きしました。

すると70代後半くらいの男性が

「いろんなものを見てワクワクすること」

と答えてくれました。

「ポジティブの教科書」の著者 武田早雲さんも、

毎日「すげぇ、すげぇ!」と感動しているそうです。

 

私のワクワクリストの一つは、美容院の自動シャンプー機

一回目は心配でドキドキしましたが、

2回目からはワクワク。

 

「何かこれ、ドキドキ、ワクワクするんですよねぇ~。遊園地の乗り物みたいで!」と

少し興奮気味に言ったものの、たいしたリスポンスはありませんでした。

(馬鹿なこと言っているんおばさんだと思われたのかも。。。)

 

 

「余計なこと言わなきゃよかった~」

後悔しながら、イスに座り、横になると、

同じスタッフのお兄さんの声が聞こえました。

 

「8分間のアトラクションへようこそ!」

 

思わず大笑い。

ちゃんと私が言ったことを受けてくれたのです。

 

その一言で急に親近感がわき、

終わった時に

「もう一回 やりたいです!」なんて冗談も出てきました。

 

相手が言ったことに合わせて話を続ける。

インプロのイエスアンド。

ほんの短い会話でしたが、

とっても楽しい時間になりました。

 

 

 

 

お知らせ  

★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00

→詳細・お申し込みはこちら

「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。