今日からまた英語ユーモアコミュニケーションクラススタートしました!

ユーモアを愛する仲間たち。(^-^)

今日のテーマはアイスブレイクでした。

まずは初対面の人たちが集まる場所での楽しい自己紹介。

名前の意味や音をおもしろ、おかしく話したり、

趣味や特技をジェスチャーを交えて大げさに言ってみたり。

自分一人では思いつかないことでもみんなで考えるといろんなアイディアが出てきます。

相手、状況によりいくつものパターンを持っておくと便利ですね。

今日は2つのことにフォーカスしました。

1.「短くリズムよく話す」

長々と話すと楽しさが減ってしまうのです。

皆さん、だんだんコツがつかめたようです。

 

2.スイッチオンしてエンターテイナーになりきること。

迷いながら話していたり恥ずかしさがあると聞いている方も不安になってしまいます。

勢いをつけて話すと雰囲気がガラッと変わります。

 

最後は皆さんにファシリテーターになって

アイスブレイクを担当してもらいました。

場所はそれぞれが指定だったのですが、

クッキングスクール、音楽会、婚活パーティでのアイスブレイク♡

私も一参加者として多いに楽しみました。

 

 

今日もよく笑い、学びました。
 
We learned a lot, we laughted a lot.  

次回9月29日の英語ユーモアコミュニケーションクラスのテーマはアクティブリスニング。

『ユーモアコミュニケーション』の本でもポイントの一つに出てくる

よく聴く」です。 

楽しい雰囲気を作るには、「聞き方」がとっても大事です。

相手がドンドン話したくなる質問、

相手を元気づける褒め言葉に挑戦します。

ありきたりの言葉ではなく、

心のこもった褒め言葉とは。。。

聞き上手 & 褒め上手めざします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ  

★出版記念コラボセミナー&パーティ

7月22日(土)14:00~16:00

詳細および申込みはLINE公式アカウントにて
https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。