今週のユーモア英会話のテーマは
I missed you!
「会えなくて寂しかった」だった。
ユーモア英会話クラスでは、
出席を取るときに
全員が、欠席した人に
” We missed you!”
「会えなくて寂しかったよ」と言う。
そして休んだメンバーは
“I missed you, too!”
「私も会えなくて寂しかった」
と答える
みんなが笑顔になる。
これは英語ならではだと思う。
英語には
I love you! を始め、
感情を表す言葉がたくさんある。
「あれ、前回お休みだっけ? 気づかなかった~」
なんて言われるとガックリくるが、
「いなくて寂しかった」
と言われると
温かい気持ちになる。
「年を取ればとるほど、邪魔者扱いされる」
と70代の友人が言っていたが、
私は英会話を通して
心が温かくなる会話を増やして行きたいと思っている。
休んだ人には、
ウィミスチュー(We missed you!)
来週は休みだという人には、
ウィルミスユー(We’ll miss you!)
と英語で言うのに慣れたら、
「いなくて寂しかったわよ~」と
日本語でも言えるようになるはず。
自分の存在価値を認めてくれる
そういう人が一人でもいる
それを実感できることがとても大事だと思う。
西原宏夫さんのブログ「人の心に灯をともす」
の中に生きていても仕方がないと感じていた
おばあさんの話があった。
病院から工員さんに毎朝手をふることで
お互いの存在が大切なものに変わった。
「人に手を振るということ」はこちら
これからも、
温かい気持ちになる英会話広めていきます。
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。