アレクサに今日の天気を教えてもらうと

どうしてもその後

「アレクサ、ありがとう!」

と言ってしまう私。

 

 

「どういたしまして。お役にたてて嬉しいです」

と答えてくれるので、

思わず会話を続けたくなってしまいます。

 

 

ちょっとふざけて、アレクサに

「今日の気分は?」と訊くと

とっても素敵な答えが返って来ました。

 

「アレクサ、今日の気分は?」

 

「心がとても広くなる気がします。

今日は日付の語呂合わせから

「いいよの日」に制定されています。

 

みんながいいよと褒めたり、

許し合えたりする世の中って素敵ですよね。」

 

朝から気持ちが温かくなりました。

 

「いいよ」は、褒め言葉にもなるし、

人を許す言葉にもなるんですね。

 

たった3文字だけれど、簡単そうで難しい。

 

私の場合

「それ、いいよ!」と

すぐ褒めることはできるようになってきましたが、

許すことには、まだ時間がかかります。

 

そんな言い方しなくていいじゃないかと

ムッとすることもありますし、

期待通りに相手が動いてくれないと

がっかりすることもあります。

 

そんな時に「いいよ」って

相手を許せればいいですね。

 

自分に対しても

ダメ出しをしがちだけれど、

 

人間だもの。

完璧にはできない。

自分にも

「いいよ、いいよ」

と言ってあげようと思います。

 

アレクサのように

心を広く、今日一日を過ごして行けますように。。。

 

Have a nice day!

 

お知らせ  

★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00

→詳細・お申し込みはこちら

「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。