今日は、慶応大学三田キャンパスで、
大島己美江さんの 英語落語を
聞いてきました。
海外公演でのエピソードでは、
自分に話しかけられたと思って
ステージに上がってくる観客の話や
音を立ててすするそばの説明
(海外では音を立てるのは無作法なので)
また英語ができないので英語をカタカナに直して
覚える若手落語家など どの話も面白かったです。
でも一番印象に残ったのは、笑顔の実験。
ある海外の実験で、
通りすがりの人に「この人ひっぱたいてください」
と言っても モデルが笑顔だと
8割はひっぱたくことができない。
しかしモデルが仏頂面だったら、
7割の人がひっぱたくという話でした。
笑顔は身を守ることができるのですね。
お知らせ
★Lifehacker(ライフハッカー)で紹介されました。
「人生を変える、人間関係が豊かになるユーモアセンスの磨き方」
■本を出版しました。
※キンドル版が出ました!
真面目すぎる自分を変えたいと思っている人、何でも思いつめてしまいがちな人、もっと自分らしく生きたいと思っている人が、ユーモアで心をほぐして、よりよい人生を過ごすための本です。
※Kindleでも購入できます。
→ご購入はこちら