なんとなくやりたいことはわかっているのに、

何から始めたらいいかわからないことはないだろうか?

 

2011年春、ユーモアの大切さに気づいた私は、

英語ユーモアクラスを立ち上げた。

 

 

最初のうちは、自分で思いつくワークをやってもらっていたが、

だんだんとスピーチの練習会のようになり、

笑いが減り、参加者も減った。

 

 

どうやってユーモアを伝えたらいいんだろう?

 

悩んでいたある日 ふっと思いついた。

 

 

 

 

そうだ大阪、行こう。

 

 

そして言いふらした。

 

「私、大阪に一日留学します!」

 

そう言うとみんな笑ってくれた。

 

 

でもいつ行くの? 理由は?

 

背中を押してくれるきっかけが無かった。

 

ところが、不思議なことに、

やりたいことが見つかると

チャンスが飛び込んでくる。

 

私は、当時トーストマスターズというスピーチクラブの

一つのクラブの会長をしていた。

年明けに、大阪のクラブの会長さんから

10周年記念イベントのお知らせメールがきたのだ。

 

 

大阪が呼んでいる!

 

ワクワクしながら、私は大阪に向かった。

 

 

スピーチコンテスト&パーティでは何も起きなかった。

 

ところがその晩泊まったホテルの隣の本屋さんで

一冊の本を見つけたのだ。

 

元お笑い芸人が書いた本だったのだが、

東京で一般人向けの塾を開いているという。

 

笑伝塾。

 

 

確か11回コースだったように思う。

当時の私にとっては、高額だったが、

なにか手がかかりがほしかった私は

思い切って入塾した。

 

大阪から戻って1週間後だった。

 

テーマを決めて練習するのは、参考になった。

 

表情だったり、質問だったり、

今でも印象に残っているのは、

最初の自己紹介と最終回の漫才。

 

自分と同い年の有名人を引き合いに出して、

〇〇と同い年の△△です!

というのだが、

当時の私は自分の年齢を言うことにすごく抵抗があった。

 

だって見回してもみんな若い人ばかり。

今思えば、よくあのグループに入っていけたと思う。

漫才は、結構楽しかった。

台本が、私には、

あまり面白いとは思えなかったのだが、

思い切って大げさに話すというのは、

とても勉強になった。

 

普通だったら、わざとらしいのだが、

漫才になると全く自然。

 

とはいえ、私が伝えたいのは、

笑わせるスキルではないと

思った。

そして、その後アメリカのユーモアセラピー協会と出会うことになる。

 

 

この本がきっかけだった。

 

 

 

やりたいことがわかっても、

そこにどうやってたどりついたらいいか

わからないとき、まずは動く。

 

大阪で本に出会い、

塾に入り、そして最終的にユーモアセラピー協会に行き着いた。

 

大阪に行ったことも、お笑い塾に通ったことも無駄ではなかった。

学びも多かった。

 

そして今年、約10年後に、再び大阪に行くことができ、

ユーモアコミュニケーションのセミナーを開催することができたことを

とても嬉しく思う。

 

 

「そうだ大阪、行こう!」と思えた自分に感謝だ。

お知らせ  

★第9期ユーモアコミュニケーション10回コースは、おかげさまで全クラス満席になりました。 次期クラスは9月スタートです。


★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

【2023最新】「伝える力」のおすすめ本100選!
人気ランキング
で3位に選ばれました!

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。


★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!

  

★You Tube始めました!

ユーモア・コミュニケーションチャンネル

英会話でええ会話チャンネル