「ユーモアとは奉仕の精神である」
ユーモアは人を笑わせることだと思っていた
私にとって衝撃的な発想でした。
特に注目したのは、雰囲気創りです。
会場に入った瞬間からマーサ自ら笑顔で話しかけ、
受講生の一番不安な時間をユーモアで
解消しようとしてくれる姿に奉仕の精神を見ました。
冒頭に講師自ら実践しているからこそ
「ユーモアは奉仕の精神だ」という
この講座のコアメッセージが身に染みて、
実践することの大切さを感じとることができるのだと思いました。
クラスに参加してからは、
仕事でも日常生活の些細なことでも
相手の気持ちに寄り添えるように、
相手が何を求めているか、
そしてそのために自分は何ができるかを
考える習慣がつきました。
しっかり聴いてから話す という当たり前だけど
おろそかになりがちなコミュニケーションの基本が
学べたおかげで少し謙虚になれた気がします。
毎回クラスは「アッという間に終わってしまった」と
感じるほど楽しく奉仕の精神を実践でき、
終了後自分の可能性を信じられる気がします。